学校HP:城北中学校・高等学校
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
①学校(職業)
城北中学校・高等学校→北里大学
②一貫校の満足度
★★★★★ 大満足
③校則
★★★☆☆ 普通
④学校のよいところ
運動面では、温水プールと、広いグラウンドなど、運動するにはとても恵まれている点や、勉強面では、何かとテストが多いですが先生方の面倒見がよい点です。
⑤入学してみて意外だったこと
水泳部は水球を主にしてます。水泳の大会には出場しないです。
⑥通学の負担感
江東区周辺から城北へ通う際は、通勤で混む方向と逆方面なので、電車内では座れて楽だと思います。
悪い点をあげるならば、通学時間が1時間と中学生にとっては長く感じる点です。
⑦1日の学習時間を教えてください(小6)
3時間以上
⑧1日の学習時間を教えてください(高3)
3時間以上
⑨グレイシャスで一番の思い出はなんですか
今川先生の社会の授業。
⑩将来、どんな大人になりたいですか
自分の興味があることをとことん突き詰められる大人になりたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
①学校(職業)
城北中学校・高等学校→上智大学
②一貫校の満足度
★★★★☆ 満足
③校則
★★★☆☆ 普通
④学校のよいところ
6年間同じ学年スタッフの先生方と学校生活を送るため、自分の学力の推移や苦手なポイントを把握してもらえる。
一応集団授業と言えど、塾などに比べて質問に行きやすいため個別塾並みの対応をしてくれる。
⑤入学してみて意外だったこと
自分の学年スタッフしか見てないので一概にそうとは言えないかもしれませんが、昭和チックというか頑固な考え方を持った先生も多くいらっしゃいます。
⑥通学の負担感
駅が近い方の最寄りでも徒歩15分ほどでなかなか駅から遠く朝から体力を持っていかれるため、中学1年の体力のない頃などはしんどかったです。
⑦1日の学習時間を教えてください(小6)
3時間以上
⑧1日の学習時間を教えてください(高3)
3時間以上
⑨グレイシャスで一番の思い出はなんですか
夏の陣(夏休み勉強合宿)でのジーニアスの普段関わることの無い、学力の近い生徒との成績争い。
また、その合間にあるグレイシャスのメンバーと柏木先生とのアットホームな授業。
⑩将来、どんな大人になりたいですか
自分の行動に誇りを持って、社会の大きなことに関わっていける人間。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
①学校(職業)
城北中学校・高等学校→東京農工大学
②一貫校の満足度
★★★★★ 大満足
③校則
★★★☆☆ 普通
④学校のよいところ
男子しかいないので6年間とても楽しく生活できます。
都立に比べて授業のペースが早いので、大学受験の対策がしっかりできます。
城北に入れるくらいの学力が有れば問題なくついて行けます!
⑤入学してみて意外だったこと
回答無し。
⑥通学の負担感
電車がよく止まります。
⑦1日の学習時間を教えてください(小6)
3時間以上
⑧1日の学習時間を教えてください(高3)
3時間以上
⑨グレイシャスで一番の思い出はなんですか
ポイント制の授業が楽しかった。
⑩将来、どんな大人になりたいですか
確立した知識を持ち、柔軟に物事に対応できるような大人になりたい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~