学校HP:大妻中学高等学校
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
①学校(職業)
大妻中学高等学校
②一貫校の満足度
★★★★★ 大満足
③校則
★★★☆☆ 普通
④学校のよいところ
校舎が綺麗で学校にいるとは思えないです。
自慢出来るところ
1つ目は先生との距離です。職員室が開放的で躊躇なく入れます。そのため授業で分からなかった内容は次の授業を待たずに、すぐ先生に聞くことができます。
2つ目はいい人ばかりいるところです。大雑把に聞こえるかもしれませんが、先生たちとすれ違う時に挨拶をする人が大勢います。当たり前のことですが、当たり前のことが当たり前にできることはいい事だと思います。
⑤入学してみて意外だったこと
特にないです。
⑥通学の負担感
負担はありません。最寄り駅が市ヶ谷、半蔵門、九段下と通いやすい路線を利用出来ます。ただJR市ヶ谷から学校までの距離が少し長いです。ホームページには10分と書いてあると思いますが嘘です。15分、急いで12分です。
⑦1日の学習時間を教えてください(小6)
2時間~3時間未満
⑧1日の学習時間を教えてください(高3)
3時間以上
⑨グレイシャスで一番の思い出はなんですか
合宿 1週間くらい親元を離れて友達と勉強した経験は忘れられません。
⑩将来、どんな大人になりたいですか
医者になって、世界で苦しんでる人たちの心と体を救う大人になりたいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
①学校(職業)
大妻中学高等学校→日本大学
②一貫校の満足度
★★★★☆ 満足
③校則
★★★★☆ 厳しい
④学校のよいところ
中高一貫校は学習の進みが早くて高校三年で余裕があると思います。また六年間通うので友人との関わりも強くなりますし個人的にすごく楽しく充実して過ごせたと思います。
⑤入学してみて意外だったこと
回答無し
⑥通学の負担感
駅から少し時間はかかりますが最寄り駅が二つあったりと便利だったと思います。受験の時にそもそも家から遠すぎない学校を選んだので大変ではなかったです。
⑦1日の学習時間を教えてください(小6)
2時間~3時間未満
⑧1日の学習時間を教えてください(高校)
3時間以上
⑨グレイシャスで一番の思い出はなんですか
少人数だったので、授業も含めた塾全体の雰囲気がとても好きでした。
⑩将来、どんな大人になりたいですか
回答無し
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~